誠に勝手ながら4月29日(日・祝)から5月6日(日)までの8日間、休診いたします。なにとぞご了承くださいませ。

2018.04.23更新
当院のホームページへようこそ。

さて突然ですが・・・「考える人」・・・世界的に有名なロダンの作品です。これだけで「あぁ〜、もしや」とお思いの方がおられるのではないでしょうか?
そう、この”前かがみ”の姿勢・・・ヒトのからだのつくりを最大限に活かした排便がしやすい姿勢として今、注目されています。
横浜市立大学病院・中島淳消化器内科主任教授の新聞への寄稿をはじめ、さまざまなメディアで取り上げられています。これら便秘に関することがこんなにも注目されるということは、それだけ多くの方が便秘でお悩みということの証なのでしょう。
昨今、便秘に関する研究は飛躍的にすすみ、処方薬としての種類が増えてきています。便秘でお悩みの方、医師の診察をきちんと受けることから治療をはじめてみませんか?ていねいにお話しをお伺いすることからはじめていきます。
さあ、ここから治療の一歩を踏み出しましょう!!お待ちしておりますね。

投稿者:
2018.04.12更新
当院のホームページへようこそ。
4月に入ったあとの急激な冷え込みから一転、あたたかさがまた戻ってきたようです。今朝、真新しいランドセルを背に誇らしげに歩をすすめる新一年生をみかけました。うららかな陽のひかりに映えるランドセル、春らしい風景に出会いましたよ。

春を感じるといえば・・・そう!食材もそのひとつでしょうか!!春キャベツ、朝採れたけのこ、さや付きのそらまめ、ふっくら大きい身のあさりなどなど、食卓に豊かな風味がひろがります。
ですが・・・、そんな春の風景や味覚を楽しめない方、おられませんでしょうか。じつは、この季節の変わり目はなんとなく心身の不調を感じやすいといわれています。からだがだるい、疲れがとれないといったことに加え、みぞおち付近の痛みや胸やけ、食欲不振、吐き気、下痢などがあらわれやすいのです。
お悩みの症状がおありでしたら、ぜひ私どもへご相談くださいませ。お待ちしております。
投稿者:
2018.04.02更新
当院のホームページへようこそ。
さあ、新しい年度のはじまりです。お仕事にレジャーにいろいろな計画をおもちでしょう。
さてさて、皆様・・・それらの中に「健康」に関する計画はございますでしょうか?
お仕事にしても楽しみな行事にしても、やはり資本は「健康」です。長崎市の事業である”がん検診”や”特定健診”を活用し、健康をチェックする機会を設けてみてはいかがでしょうか。過ごしやすい時季や必ず巡ってくるご自身のお誕生月に受検することをおすすめしております。
受診要領などお気軽にお問い合わせくださいませ。お待ちしております。

投稿者: